2025年度 東海大学 面接試験の実施状況
工(航空-航空操縦学)共テ
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 3人 |
面接時間 | 25分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 ・長所、短所 ・得意教科、不得意教科 ・調査書の内容について (日本語で) ・パイロットとして必要な要素 (英語で) ・なぜその科目が得意なのか ・アメリカについてどのようなことを知っているか ・日本語の通じない人に対してどのように関わっていくか |
|
アドバイス・感想 | ・日本語での面接は優しく、緊張しないでねと言ってもらえた ・英語での面接は、日本語の面接で話したことについて聞かれることもある。人によっては圧迫だと感じるかもしれない。英語で掘り下げられるので、そこであきらめないで欲しい |
医(医)一般
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 2人 |
面接時間 | 10分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 ・将来の夢、将来の展望 ・部活を大学でも続けたいか ・なぜ欠席しているのか ・調査書の内容 ・奨学金について ・将来どこで働きたいか ・希望の診療科 ・人から見た自分の印象 ・浪人生活で気をつけていたこと |
|
アドバイス・感想 | ・調査書について深く掘り下げて質問される |
医(医)共テ
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 2人 |
面接時間 | 15~20分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 ・将来の夢、将来の展望 ・部活動について ・長所、短所 ・調査書の内容について ・研究に興味はあるか ・今の医療行為の中で何か方法を変えるべきと思うものはあるか |
|
(場合によっては2回目)個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 2人 |
面接時間 | 15分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学卒業後の進路 ・将来の夢、将来の展望 ・(地域医療の枠だったので)静岡について(医療対制やその課題点に対して何ができるかなど) ・興味のある最新医療は |
|
アドバイス・感想 | ・優しい雰囲気だったが、質問は深掘りされるので、しっかりと対策すると良いと思う |
医(医)共テ[神奈川県地域枠]
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
(1回目)個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 2人 |
面接時間 | 10分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 ・将来の夢、将来の展望 ・部活動について ・調査書の内容について ・部活を大学でも続けたいか ・なぜ欠席しているのか ・奨学金について ・将来どこで働きたいか ・希望の診療科 ・人から見た自分の印象 ・浪人生活で気をつけていたこと |
|
(2回目)個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 2人 |
面接時間 | 10分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・地域枠の制度の確認 ・地域医療に必要だと思うこと ・デジタル化が進んでくると思うが、そこでの問題は何か ・自分の住んでいる市の60歳以上の割合、自分の住んでいる市で流行っている病気、特性 ・希望の診療科 |
|
アドバイス・感想 | ・一回目の面接では、調査書についてかなり聞かれて突っ込みを受ける ・二回目の面接では、地域について細かく聞かれるので、しっかりと調べた方が良い。分からないなら分からないと伝えて、何か自分の考えたことを付け足す |
- 東京
- 北陸
- 中国