2025年度 奈良県立医科大学 面接試験の実施状況
医(医)前期
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 2人 |
面接時間 | 5分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学卒業後の進路 ・将来の夢、将来の展望 ・面接シートに書いた内容について ・チーム医療における医師の役割 |
|
アドバイス・感想 | ・面接シートに自己紹介を書く(制限時間は10分間) ・来年も同じかは分からないが面接シートに自己紹介を書く練習をしておいた方が良い。その内容に触れられた際の回答も用意しておくべき |
医(看護)前期
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 2人 |
面接時間 | 5~8分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・高校で頑張ったこと ・自己PR ・得意教科、不得意教科 ・理想の看護師像について ・出身県ではなくなぜ奈良の大学を志望したのか(志望理由とは別) ・どうやって大学まで来たか、通学時間について ・入試に向けて頑張ったこと ・待っている間に何をしていたか ・高校時代の思い出 ・持病について |
|
アドバイス・感想 | ・深く掘り下げて質問はされなかった ・面接官の女性の先生2人が優しい雰囲気であまり緊張しすぎなることはなかった ・事前に面接シートが配られ、受験番号や卒業見込みチェック、志望理由、自己PRを10分で書く ・幅広く質問されている人もいれば志望理由を深堀りされた人もいるみたいなので、面接官次第ではありますがさまざまなケースに対応できるように練習しておくことが望ましいと思う ・面接官の方々は本当に優しくてたくさん笑ってくださいました。面接は終始和やかな雰囲気だった |
- 東京
- 北陸
- 中国