2025年度 大阪公立大学 面接試験の実施状況
医(医)前期
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 4人 |
面接時間 | 5~10分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・将来の夢、将来の展望 ・高校で頑張ったこと ・部活動について ・自己PR ・長所、短所 ・得意教科、不得意教科 ・調査書の内容について ・医師として必要な能力 ・医師になりたい理由 ・趣味 ・(特殊な)学校行事の内容 ・その行事の運営をすることでどのようなことを学べたか ・学校の休み時間に何をしているか ・ストレス発散方法 |
|
アドバイス・感想 | ・30秒くらい時間が余っていたが、そのまま終わった ・医師になりたい理由と大阪公立大を志望した理由さえ準備しておけば、あとはその場ですぐに考えられるような簡単な質問ばかりだった |
医(リハ-作業療法学)前期
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 3人 |
面接時間 | 10分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 ・将来の夢、将来の展望 ・長所、短所 ・大学入学後の実習でどのようなことをするのか知っているか、また知っている内容を1分程度で話す |
|
アドバイス・感想 | ・最初に試験監督の方が「英語の試験、お疲れ様でした」と気遣ってくださったり、「緊張するとは思いますが、自分の考えをぜひしっかりと話してください」とおっしゃってくださるなど、面接中の雰囲気はとても穏やかなため、落ち着いて話せば大丈夫だと思う ・言葉に詰まったりしても待ってくださったり、大きく頷きながら話を聞いてもらえるので、堂々と話すことが大切だと思う |
- 東京
- 北陸
- 中国