2023年度 防衛大学校 面接試験の実施状況
人文・社会科学 一般
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 3人 |
面接時間 | 25分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 ・将来の夢、将来の展望 ・高校で頑張ったこと ・部活動について ・自己PR ・日頃から身体を動かす習慣があるか ・去年、防衛医科大学校医学科を不合格になっているが、今年はなぜ防衛医科大学校でなく防衛大学校人文・社会科学専攻を受験したのか ・自衛隊の役割について何か知識があるか ・幹部自衛官に必要な素養、制服を着る意味についてどう考えるか ・陸海空の内、どこに進みたいか、また、希望先に就けなかった場合、どのように考えるか ・高校で、下級生に指導をする際、何に留意していたか ・studyplusの2022summer grand prixで1位を取ったそうだが、これは何の大会なのか ・併願校はどこか(国立私立共に) |
|
アドバイス・感想 | ・自衛隊の3つの役割とは何なのか、陸海空の中でどこに進みたいか、防衛大学校で何を学びたいか、など知識の有無から意識の高さまで幅広く訊かれる(知識については自衛隊についてのものが大半)ので、予め考えをまとめておくことが有効策 ・思ってもみなかったことや、考えたことがなかったことについて訊かれてしまう場合があるので臨機応変に対応するためには、落ち着いて、その場で思考しながら話すようにするとよい。但し、嘘は厳禁である ・分からないことについては正直に、分からない旨を伝えるべき ・冷静、正直、笑顔が最重要だと感じた。私の場合、面接対策は1週間前から始めた |
- 北海道
- 東京
- 北陸
- 中国