2023年度 茨城大学 面接試験の実施状況

教育(学校-国語)前期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 2人
面接時間 10分
質問内容 ・志望理由
・今志望する教員は小、中、高のどれかとその理由
・小学校に異動することもあると思うが、小学校で教えるイメージは
・古文で好きな作品
・教科書以外で読んだことのある作品
・小説は読むか、好きな作家は
アドバイス・感想 ・2人の面接官の内、前半に1人が志望理由(大学学部教科教職)関係、後半にもう1人がその他の質問というように分担されている
・作品に関しては掘り下げられる事があるので、その作品の情報や自分の考えを詳しく答えられるようにするのが大切だと思う
・茨城では小・中学校間での異動があるため、小学校を選んだなら中学校、中学校を選んだなら小学校についても聞かれると思うので、教える上での考えや不安なこと、その対処をどうするかなど考えておいた方が良い

教育(学校-家庭)前期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 2人
面接時間 10分
質問内容 ・志望理由
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・将来の夢、将来の展望
・自己PR
・幼小中高どの先生になりたいか 
・教員になりたいと思ったきっかけ 
・印象に残った授業 
・どんな分野に興味があるか 
アドバイス・感想 ・自分の発言した言葉の意味や具体例を知っておくこと

PAGE TOP