2023年度 大阪医科薬科大学 面接試験の実施状況

医(医)一般

面接の形式 面接の内容
1回目(個人面接)[対面] 人数(受験生/面接官) - / 2人
面接時間 10分
質問内容 ・志望理由
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・将来の夢、将来の展望
・部活動について
・長所、短所
・得意教科、不得意教科
・調査書の内容について
2回目(個人面接)[対面] 人数(受験生/面接官) - / 2人
面接時間 5分
質問内容 ・小論文についての内容
アドバイス・感想 ・大阪医科の面接はきちんと面接を受けて、多少詰まっても元気よく答えていれば無難に合格すると思う。今年の自分がそうだった
・正直小論文のお題の内容と自分がどの立場で書いたのかを言えれば十分合格ラインだと思う

看護(看護)共テ

面接の形式 面接の内容
グループ面接[対面] 人数(受験生/面接官) 2人 / 2人
面接時間 10分
質問内容 ・志望理由
・調査書の内容について
・アドミッションポリシーを読んで、自分に当てはまるものとその理由。 
・チーム医療について
・自分が書いた小論文について(内容など)  
アドバイス・感想 ・過去に出た問題の傾向があまり変わっていないので過去問をやれば大丈夫
・アドミッションポリシーを読んで、ひとつずつなぜこの項目が必要なのかを言えるようにしておくこと。また自分に当てはまるもとの理由も必要!!
・自分はあまり小論文があまり書けなかったと思っていたけれど、自分が伝えたいことを面接の時に付け加えたりできたら失敗しても大丈夫だと思う!(信憑性ないけれど・・・)

PAGE TOP