2023年度 順天堂大学 面接試験の実施状況
医(医)共テ[共通テスト・一般独自併用]
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 4人 |
面接時間 | 30分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 ・将来の夢、将来の展望 ・高校で頑張ったこと ・部活動について ・自己PR ・長所、短所 |
|
アドバイス・感想 | ・小論文の内容を派生させた質問がされた ・順天堂のことと絡めた話題が多かった ・A方式と基本的には同じだが、内容の共有はされてない可能性が高い ・基本的に穏やかに進んだ |
医(医)一般[地域枠]
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 4人 |
面接時間 | 20分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・将来の夢、将来の展望 ・高校で頑張ったこと ・部活動について ・自己PR ・長所、短所 ・調査書の内容について ・自分で賞状などを持参するのでそれについて自己アピール ・受験期のストレス対策について ・一次試験の小論文について |
|
アドバイス・感想 | ・小論文は面接で聞かれるということを念頭にかくべき ・最初に緊張しているかと聞いてくださったので落ち着いてできた ・マスクではなくフェイスシールドでの面接なので口元もちゃんと意識して練習すると良い ・4人目の面接官は人は何も質問せずずっとみている |
医(医)一般[A方式]
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 4~5人 |
面接時間 | 20~50分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 ・将来の夢、将来の展望 ・高校で頑張ったこと ・部活動について ・自己PR ・長所、短所 ・得意教科、不得意教科 ・調査書の内容について ・第一志望はどこか ・順天堂の志望順位高いのはなぜか ・家族とか親戚に医者いるか ・医療系の話はどこから仕入れてるか ・なぜ医学部を志望するのか ・医療現場でのリーダーに必要な資質は ・人から信頼されるのはどのような人か ・最近見たニュースを5つ挙げてみてください ・少子化はなぜ改善しないといけないのか、 改善するために何が考えられるか ・所得制限なしの育児支援をすると何がいいのか 、所得制限なしで援助する時の問題点 ・ホームステイの期間 ・次世代リーダープログラムとは ・小中高で頑張ったこと ・中高一貫校で中学と高校で部活を変えるのはよくあることなのか ・高校から新しい部活に入ったら雰囲気とか距離感とか大変だったか ・救命医として働く上での自身の有利な点と改善しないといけないと思っている点とそれに関する具体的なエピソード ・なぜ地域枠じゃないのか ・小論文がユニークだと思ったので、他の2人の面接官に説明をせよ(小論文に関する質問が続く) ・自調自考論文について ・なぜ安楽死をテーマにしたのか、 安楽死を法制度化するためにはどうすればいいと思うか ・ (小論文の写真を指して)なぜこの写真の青年たちは笑顔なんだと思うか ・小論文について塾ではどのくらい書けば良いと指導されているか ・小論文中の表現について ・去年の共通テストの得点率と今年の得点率 ・現役の時はどんな感じで勉強をしていたのか ・学校の勉強だけで受験に挑む人は少ないのか ・面接を通じて気さくな人だという印象を受けたが実際のところはどうなのか ・賞状などを持参するので、それについて ・家族について ・自分の中での出来事 ・高校の欠席について |
|
アドバイス・感想 | ・賞状やトロフィーなどがなくても、ホームステイの写真や体育祭の写真をA3の画用紙に貼り付けてポスター的なものを提出した ・小論文について復習や考えを深めておいた方がよい ・持参する資料は見やすくまとめ、説明できるようにしておくべき ・小論文について必ず聞かれるので、どんなことを書いたのかを覚えておくべき ・眼科医になりたいといったとき、どうすればなれるのか知っているのかと聞かれて答えられなかった ・高校時代に休みが多く、これといった活動もしてこなかったので、そこをずっと詰められてきつかった ・自分の理想像や信念を固めておかないと突っ込まれた時に詰まったり矛盾が生じる ・順天堂は面接官が医者の方で医療現場の知識があり、具体的な質問をしてくる |
保健看護(静岡)(看護)一般[A日程]
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 3人 |
面接時間 | 12分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・部活動について ・自己PR ・調査書の内容について ・自己PR2分間 ・なぜ、ここでないといけないのか |
医療看護(看護)一般[A日程、B日程]
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 3人 |
面接時間 | 15分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 ・将来の夢、将来の展望 ・高校で頑張ったこと ・部活動について ・自己PR ・長所、短所 ・得意教科、不得意教科 ・調査書の内容について ・看護師になりたい理由 ・看護師を目指すにあたって周囲の人の反応 ・友人からどのような性格だと言われるか ・私は選抜の助産師課程を取りたいと言ったので、その選抜に入れなかったらどうするのか ・病院で働きたいのか、助産院で働きたいのか。またその理由 |
|
アドバイス・感想 | ・志望理由などから深堀されるので、落ち着いて答えることが大事 ・面接官の目を見てマスク越しでも笑顔をこころがける ・面接官は厳しい人、普通の人、フレンドリーな人の3人だった ・気になったことは掘り下げて何度も聞かれるが焦らず答えればよい ・看護師、保健師、助産師の選択課程がある大学ならどの道に進みたいのか考えておくと良いと思う ・看護師以外に興味があるならその職業に就いた時の希望の働き方をきちんと考えておけば不安は無いと思う |
医療看護(看護)共テ[3科目方式]
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 3人 |
面接時間 | 15分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・将来の夢、将来の展望 ・高校で頑張ったこと ・部活動について ・調査書の内容について ・最近のコロナ関連以外の医療、福祉に関する気になるニュースと、それに関してどう思うか |
|
アドバイス・感想 | ・順天堂大学は出願の際に志望理由書を提出するので、面接では志望理由を聞かれなかった ・質問の聞き方がキツイ面接官の方もいますが、基本的に女性の面接官が多く、優しく話を聞いてくださるので緊張しすぎず楽しんで話せると上手くいくと思う |
- 北海道
- 東京
- 北陸
- 中国