2023年度 愛媛大学 面接試験の実施状況

医(医)前期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 3人
面接時間 15~20分
質問内容 ・志望理由
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・大学卒業後の進路
・将来の夢、将来の展望
・高校で頑張ったこと
・部活動について
・自己PR
・長所、短所
・得意教科、不得意教科
・調査書の内容について
・今朝はどのように過ごしたか 
・愛媛県の医療について知っていることは何か 
・いつ愛媛大学について知ったのか
・愛媛大学について知っていることを出典付きで述べよ
・昨年から世界でたとえばウクライナとロシアの戦争、トルコ地震など様々なことが起こっているが知っているか、どう思うか、それを解決するにはどうすればよいか
・今日はなぜマスクを付けてきたか
・趣味について(筆記試験の時に書いた面接用シートに書いていた)
・最後に言っておきたいことはないか
アドバイス・感想 ・1日目の筆記試験終了後に面接シートを記入する。これについては詳しく赤本に載っているので、書くことを事前に決めるのも可能
・医師の志望動機とそのきっかけやつながりがわかりづらいので説明してもらえますかといわれた。ほかにも研究の内容について知っていること、小児の治療法などのニュースで知っていたら気になるものは何か、小児科医になってどんな分野を専攻したいかを聞かれた
・部屋が10個あって、面接室によって質問全然内容が違うらしく、医師になる動機、大学の志望動機を聞かれない部屋もあったそう。自分の部屋は3人がそれぞれ順にいくつか質問をして、人が変わるにつれだんだん質問内容が難しくなっていった
・質疑応答というよりは、対話というイメージ

PAGE TOP