2023年度 和歌山県立医科大学 面接試験の実施状況

医(医)前期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 2人
面接時間 15分
質問内容 ・志望理由
・将来の夢、将来の展望
・高校で頑張ったこと
・調査書の内容について
・兵庫県民医連開催のイベントで一番印象的だったこと
アドバイス・感想 ・特に心配しなくても普通に楽しくお喋りすればいいと思った

医(医)前期[県民医療枠C]

面接の形式 面接の内容
1回目(個人面接)[対面] 人数(受験生/面接官) - / 2人
面接時間 10分
質問内容 ・調査書の内容について
・最先端の医療とはどういうものか
・あなたがしたいことと地域医療をどう両立しますか
2回目(個人面接)[対面] 人数(受験生/面接官) - / 3人
面接時間 10分
質問内容 ・志望理由
・県民医療枠Cとはどういうものか
アドバイス・感想 ・かなり詰められる

薬(薬)前期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 2人
面接時間 10分
質問内容 ・志望理由
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・大学卒業後の進路
・将来の夢、将来の展望
・調査書の内容について
・大学のアドミッションポリシーについて 
・国際的に活躍することについて
・リーダーとして活躍する際に大事だと思うこと
・最近気になった出来事、ニュース 
・医療従事者が大切にすべきこと、その理由、いつからそれを身に付けたか
アドバイス・感想 ・柔軟に対応できるようにしておくこと
・圧迫面接ではない。答えたことに対して深く掘り下げて質問された
・待ち時間が私の場合集合時間から2時間もあり、さらに電子機器も使えなかったので、勉強道具は必須だった

保健看護(保健看護)後期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 5人
面接時間 10分
質問内容 ・志望理由
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・調査書の内容について
・試験はどうだったか
・「あなたは100万部売り上げる雑誌の編集長兼出版社のオーナーです。4月号の見出しと特集を教えてください。」
・看護師になりたいと思ったきっかけ
・コロナ禍の学校生活で困ったこと
・海外の医療で興味あること
・調査書に記入した手話について(手話検定について、手話で難しかったことや工夫するべきこと)
・看護師の理想像
アドバイス・感想 ・過去問を見て全て答えれるようにしておく
・深く掘り下げされるなと思うところは考えておくこと
・学校の先生や塾の人と練習したら大丈夫
・時間は決まっていたので絶対10分は面接することになる。面接官が5人いて誰の目を見て話せばいいか分からないかもしれないが、下を向かず全員と顔を合わすようにするように心がけることが大事

PAGE TOP