2024年度 東京医科歯科大学 面接試験の実施状況

医(医)前期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 3人
面接時間 5分
質問内容 ・志望理由
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・将来の夢、将来の展望
・自己PR

医(医)後期

面接の形式 面接の内容
(1回目)個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 5人
面接時間 8分
質問内容 ・超高齢化社会となった2050年、日本の医療はどうあるべきと考えるか
・尊厳死についての見解
・製薬会社から接待を受けたり患者さんから謝礼金を受け取ることについてどう思うか
(2回目)個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 5人
面接時間 8分
質問内容 ・あなたが医師10年目として、東南アジアで医師をしている外国人の友人が、白血病になったので日本で治療を受けたいと相談してきたらどう対応するか
・発言者が固定化していて結論が出ない会議、あなたが司会者ならどう対応するか
・最近知的好奇心を刺激されたことはあるか、その話題についての本などは読んだか
アドバイス・感想 ・面接官一人につき、一問質問をするといった形で行われた。答えると追加で詳細についてつっこまれることもあれば、答えるだけで終わることもあった
・一般的な質問はされず、意見を求められるなどイレギュラーに感じた
・医療への興味が問われていて、付け焼き刃の志望理由や典型質問のみ対策してきた人は苦戦するだろう。小論文でもそうであったように、将来の医療の展望を話せることが必要だと思う

医(保健-看護学)前期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 3人
面接時間 10分
質問内容 ・志望理由
・高校で頑張ったこと
・調査書の内容について
・患者さんにもう来るなと言われたらどうするか
アドバイス・感想 ・欠席日数が多い場合、理由を聞かれるので答えられるようにしておいたほうがいい

歯(歯)前期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 3人
面接時間 6分
質問内容 ・志望理由
・大学卒業後の進路
・調査書の内容について
・帰国子女であることを伝えたため、当時滞在していたアメリカについての質問
アドバイス・感想 ・面接官の方々は皆さん優しいので、緊張しすぎず相手の目を見てはっきりと話すことが1番大切だと思う
東京科学大学の情報をさらに見る

※東京医科歯科大学は2024年10月に東京工業大学と統合して東京科学大学になる予定です。
詳しい情報は東京科学大学のページをご覧ください。

PAGE TOP

s=