2024年度 山梨大学 面接試験の実施状況
医(医)後期
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
グループ面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | 5~6人 / 3人 |
面接時間 | 20~30分 | |
質問内容 | ・救急車の適正利用を促すために有料化するべきか ・外国人観光客が地域の医院を受診することで生じる問題と配慮すべき点 ・医療従事者の働き方改革のメリットとデメリット ・イギリスにおける必ず最初にかかりつけ医を受診する制度のメリットとデメリット ・認知症患者が必要な治療を拒否した場合どうするべきか ・AIの発達が進んだ将来において人間の医者の役割は何か ・医師の働き方改革について ・医療問題について |
|
アドバイス・感想 | ・あせらずに落ち着いて自分の意見をどこに着地させるか考えながら話す ・1問目はそれぞれに質問されて、2問目は前の人の答えを踏まえてあなたの考えを説明しなさいという問題だったため、前の人の話をよく聞いておくことが大事だと思う ・答えにくい質問は無いが、全体的に雰囲気は悪く、指示されるときや急かされるときなどかなり威圧的な雰囲気になるときがあるので準備しておく ・受験生同士で意見を交わすわけではないが、誰が何を言っていたか正確に把握しておく ・時間制限ありだったので、解答が短くなりすぎないことも大事だと思う。長いと切られるが、短いと回答を促すための追加の質問をされる |
- 東京
- 北陸
- 中国