2024年度 鹿児島大学 面接試験の実施状況
医(医)前期
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 3人 |
面接時間 | 13~20分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・将来の夢、将来の展望 ・高校で頑張ったこと ・部活動について ・自己PR ・長所、短所 ・得意教科、不得意教科 ・調査書の内容について ・鹿児島県の魅力 ・鹿児島大学は医療に関してどのような取り組みを行っているのか ・例えば、あなたがグループのリーダーで、1人だけ理由を言わずに辞めていったとする。あなたはグループのリーダーとしてどのように働きかけるか ・文化祭の企画の準備でトラブルはなかったか。あったなら、自分はそのときどのように振る舞ったか ・一年、浪人を経験して成績は上がったと実感したか ・最近の医療ニュース ・鹿児島大学病院の小児科のホームページにどのようなことが書いてあったか ・どうやって鹿児島まで来たか ・通った予備校 ・文化祭の企画内容 |
|
アドバイス・感想 | ・面接室は穏やかな雰囲気であり、基本的に圧迫面接ではない ・型に沿った質問というよりは、受験生個人が述べた内容に沿って気になったことを聞いて反応を見ている印象である ・面接官は相槌をうったり、笑ってくれたりするし、面接終了後にはお疲れ様、と声をかけたりするなど受験生を過度に緊張させないようにしているように見受けられる ・突飛な質問も多いが動揺しないことが大切であり、わからないことは誤魔化さずにはっきりとわかりません、と言うべきである ・県外から受験をする生徒に対しては大学志望理由を論理的に説明する力が求められると感じた ・県外出身者には、なぜ、鹿児島県に来たのかという説得力のある理由がとりわけ重んじられる ・鹿児島に残りたいと話すこと |
歯(歯)前期
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 人数(受験生/面接官) | - / 3人 |
面接時間 | 20分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 ・高校で頑張ったこと ・自己PR ・長所、短所 ・鹿児島は離島が多いが、そのことについてどう思うか ・高齢者が増加しているがどう思うか ・動物実験についてどう考えているか ・科学技術の進歩について知っていることはあるか |
|
アドバイス・感想 | ・1日目に書いた面接用資料の内容から掘り下げて質問された ・面接用資料は2枚書くが、1枚目はかなり時間が厳しかったので急いで書いた方がいいかもしれない ・面接官は頷きながら聞いてくれて終始和やかな雰囲気だったので、あまり緊張する必要はないと思う |
- 東京
- 北陸
- 中国