2024年度 東邦大学 面接試験の実施状況

医(医)一般

面接の形式 面接の内容
(1回目)グループ討論[対面] 人数(受験生/面接官) 4人 / 3人
面接時間 15分
質問内容 ・列車に座る少年の背中が中央にあり、列車の周りは草原で進む先が真っ白で光のような感じの写真を見て以下の問いに答える
①1人ずつ気になった点を一ついいなさい
②この絵を描いた人が最も伝えたかったことと、この絵のタイトル(タイトルをつける)についてグループで話し合いなさい
(2回目)個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 1人
面接時間 3分
質問内容 ・近年は集中豪雨による土砂崩れや崖崩れが問題となっていますが、集中豪雨は予測が困難だと言われている
①予測を困難にしている原因を考えて(理由とともに)述べなさい
②それを確かめるための実験方法を述べなさい
③その実験を行うために、事前にどのようにして準備をしますか
(3回目)個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 1人
面接時間 3分
質問内容 ・Aさんは都心部に住む高校生で、国内留学のプログラムに参加することにした。留学先は山間部にある高校だ
①Aさんが直面すると考えられる困難を理由とともに挙げなさい
②学校はAさんに対してできることは何か
③Aさんが山間部の高校に留学することによって得られるメリットと、山間部の高校がAさんから得られるメリットについて述べなさい
(4回目)個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 1人
面接時間 3分
質問内容 ・あなたは大学生で、友達と一緒に3人で引越し屋のアルバイトをすることになった。そこで、あなたが働いてる時に1人の社員が「少し車で休むから、荷物の詰め込みを1人でやってくれ」といった。あなたがその社員を起こそうとしても起きない。もっと効率を良くするためになにができるか二つ挙げなさい。理由も述べよ
・あなたが仕事をしているときに、お客さんが倒れてしまった。声をかけても明瞭な返事が返ってこない。あなたにできることを述べなさい
(5回目)個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 1人
面接時間 3分
質問内容 ・Aさんが入院している病院は面会時間が20時までです。Aさんの長女は海外に住んでいて、明日の朝早くにはもう帰ってしまう。この日はもう20時を過ぎていたが、Aさんに会いたいと言っている
①面会時間はなぜ設けられていると考えるか
②病院は面会させるべきか、させないべきか(理由とともに)述べなさい
③あなたと逆の立場の人はどうしてそう考えるのか
アドバイス・感想 ・個人面接はかなり圧迫面接だったのでなかなかうまく答えることができなかったが、とりあえず相手の目を見て自分の思ったことを伝えればなんとかなった
・グループ討論は話している人の目を見て相槌を打ったり、相手の意見にとにかく共感した。また、討論に参加する積極性も大切だと思う。とにかく、グループ討論では「みんなで合格しよう」という気持ちで笑顔で取り組むことが大切だと思う。ちなみに15分で①、②を全部やるので時間は気にしておいた方がいい
・個人面接は結構ボロボロでも、グループ討論で爪痕を残すことで合格につながると思うので、諦めずに最後まで挑んで欲しい

健康科学(看護)一般

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 2人
面接時間 10分
質問内容 ・志望理由
・長所、短所
・得意教科、不得意教科
・日々の学習計画
・今の日本の問題点

PAGE TOP

s=