2024年度 宮崎大学 面接試験の実施状況

教育(小中一貫コース)前期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 3人
面接時間 15分
質問内容 ・志望理由
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・高校で頑張ったこと
・部活動について
・調査書の内容について
・最近の教育関係の気になるニュース
アドバイス・感想 ・高校生活の内容や志望理由からの質問が大半だったので、深掘りされても答えれるように練習しておくこと

医(医)前期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 3人
面接時間 12~15分
質問内容 ・志望理由
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・大学卒業後の進路
・将来の夢、将来の展望
・高校で頑張ったこと
・部活動について
・自己PR
・長所、短所
・得意教科、不得意教科
・調査書の内容について
・出願時に提出した自己推薦書の内容について
・好きな本
・臨床あるいは研究どちらに進みたいか
・最近気になった医療関係のニュース
・医師以外になるとしたら、何になりたいか
・今まで大変だった出来事とその乗り越え方
・興味のある医療の中での学問
・AIを使うメリットとデメリット
・チーム医療で意見をまとめるために必要なこと
・ストレス発散法
・今年がだめなら来年も受けるか
・地元ではなく、なぜ宮崎大学なのか
・卒業後、宮崎に残るか
・都会への憧れはあるか
・一人暮らしをしたことはあるか
・宮崎県の印象について
・宮崎について
・オリックスが宮崎でキャンプをしていたので、その関係で阪神とオリックスではどちらの方が好きか
(場合によっては2回目)個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 1人
面接時間 5分
質問内容 ・上記以外の内容
アドバイス・感想 ・圧迫面接ではなくとても話しやすい雰囲気で目を見て話を聞いてくれるので、そこまで緊張しなくていいと思う
・現役生には特に学校での活動を聞く方針がありそう。部活動での実績や学校生活の中で印象に残っていることを多く聞かれた
・将来について詳しく聞かれたので、留学や海外で働く等についても自分の考えを持っておくべきだと感じた
・自己推薦書の内容からの質問が多いので、自分の言葉で自分の考えをまとめて自己推薦書は書くべき
・自己推薦書には医師を志したきっかけをしっかりと書く
・マスクを外すよう指示されたので、表情も意識して練習した方が良い
・宮崎大学は面接がとてもゆるく、点数もつかないのでそこまで気を張らなくても大丈夫だと思う
・雰囲気は非常にほのぼのとしていて、笑いも起きた

PAGE TOP

s=