2024年度 滋賀県立大学 面接試験の実施状況
工(材料化学)後期
| 面接の形式 | 面接の内容 | |
|---|---|---|
| グループ討論[対面] | 人数(受験生/面接官) | 5人 / 3人 |
| 面接時間 | 10分 | |
| 質問内容 | ・あなたは将来化学に関する職業に就こうとしている。そのとき、さらに学ぶべき科目として数学と物理のどちらがよいか、理由とともに答える | |
| アドバイス・感想 | ・1人ずつ発表し、その後グループで自由に討論した。時間が限られているので意見を簡潔にまとめて答えるべき ・自分から意見を言いにくいときは対立意見の人に質問したり、逆に質問があるか聞いてみるのもあり |
|
- 東京
- 北陸
- 中国


