2024年度 昭和医科大学 面接試験の実施状況

医(医)一般[Ⅰ期]

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 2人
面接時間 10分
質問内容 ・志望理由
・将来の夢、将来の展望
・高校で頑張ったこと
・部活動について
・自己PR
・長所、短所
・得意教科、不得意教科
・寮生活について
・気が合わない子とどう接するか
・寮生活で不満が生じたらどうするか、ルームメイト同士でトラブル起こしてたら何するか
・チーム医療について
・看護師がミスをした時どうするか、誰が責任を負うか、再発防止に必要な事
・卒業後は地元に帰るか
・高校での辛かった事と克服の仕方、達成した事
・最近感動したこと
・医学以外に興味のあること
アドバイス・感想 ・寮生活についての質問は何度も聞かれるのであらかじめ考えておくべきだと思う
・アンケートシートに20分で志望理由などを書かされる
・直前に書いた面接シートを見ながら面接が進むため、話しやすい内容のことを書いておく
・大部屋で同時に8人が面接するため周りの声がうるさい
・面接官との距離が他の大学よりも近い(長机2つ分)、ほかの受験者の面接の声が聞こえる(同じ部屋で複数人が同時に行う)など慣れない状況で行われるが緊張せずに行うこと

医(医)一般[地域枠]

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 2人
面接時間 10分
質問内容 ・志望理由
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・将来の夢、将来の展望
・高校で頑張ったこと
・部活動について
・自己PR
・なぜ地域枠か
・もし留年したらどうするか
アドバイス・感想 ・終始穏やかだった
・答えたことに対して聞かれることもあったが、それほど深く掘り下げられることはなかった
・面接シートを記入するので、聞いてほしいことを誘導することができると思う
・きっかり10分なので、質問の途中でしたが、終了した

歯(歯)一般[Ⅰ期]

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 2人
面接時間 6分
質問内容 ・志望理由
・得意教科、不得意教科
・出願時に記入したボランティア活動等について
アドバイス・感想 ・ボランティア活動のモチベーションについて聞かれた
・時間制限があるのでタイマーが鳴ると話している途中でも切られた

歯(歯)共テ

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 2人
面接時間 10分
質問内容 ・志望理由
・調査書の内容について
・寮生活について不安に感じること
・なぜ歯科医師を目指したのか

薬(薬)一般[Ⅰ期]

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 2人
面接時間 6~10分
質問内容 ・志望理由
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・将来の夢、将来の展望
・高校で頑張ったこと
・部活動について
・自己PR
・長所、短所
・得意教科、不得意教科
・調査書の内容について
・寮生活でいざこざがあったらどう対処するか
・同じ寮の仲間がコロナかもしれなかったらどうするか
・寮生活について思うこと、不安なこと
・友達関係で揉めた時にどう対処するか
・苦手な人と行動を共にすることになった時にどうするか
アドバイス・感想 ・とても感じがよく優しい雰囲気だった
・寮生活のことを聞かれる

薬(薬)一般[Ⅱ期]

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 2人
面接時間 6分
質問内容 ・志望理由
・将来の夢、将来の展望
・高校で頑張ったこと
・試験の出来
・寮生活で心配なこと
・寮生活でトラブルが起きたらどう対処するか
アドバイス・感想 ・とても優しい面接官であまり緊張することなく面接を受けることができた
・6分ちょうどで強制的に面接が終了するので、ある程度話すことは決めて無言の時間を無くすようにするといいと思う

保健医療(看護)一般[Ⅰ期]

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 2人
面接時間 6分
質問内容 ・志望理由
・高校で頑張ったこと
・寮生活で苦手な人がいたらどうするか
・共同生活の経験

PAGE TOP

s=