2024年度 神戸大学 面接試験の実施状況

医(医)前期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 3人
面接時間 3~15分
質問内容 ・志望理由
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・大学卒業後の進路
・将来の夢、将来の展望
・高校で頑張ったこと
・部活動について
・大学で学びたいこと、なぜそれに興味を持ったのか
・医療技術と医師との関係
・医師不足に対する解決策AIや科学技術の発展に望むこと
・志望する診療科に行きたいと思ったきっかけ子育てによる女性医師の退職を防ぐ方法
・医者の子育て支援についての考え
・医師を目指したきっかけ
・医師の働き方改革について
アドバイス・感想 ・緊張してる間に終わるので、もっと長くてもいいのにと思った
・最初に、緊張せずにリラックスして答えてくださいと言われて、少し緊張が解けた
・思っていたよりも圧迫面接だった
・面接官は笑顔で和やかな雰囲気だったので、話しやすかった
・面接を意識しすぎず、自然なコミュニケーションをとることを心掛ける
・始めに簡潔に答えるように求められた
・自分自身のことはあまり聞かれず予想していない質問で少し戸惑ったが、はっきり自分の意見を主張するといいと思う
・最初は簡潔に答えてもその後試験官が掘り下げてくれるので流れに任せていくという感じだった。その方が考える時間が増え、しっかりと回答ができると思うのでいいと思う
・面接はAからEの5グループに分かれていた
・過去にどのような質問がされたかを調べて、答えを準備しておくこと

医(保健-看護学)後期

面接の形式 面接の内容
グループ面接[対面] 人数(受験生/面接官) 3人 / 3人
面接時間 15分
質問内容 ・自己PR
・看護師が必要だと思う場所
・興味ある科と何を学びたいか
アドバイス・感想 ・考えて準備してきたことはだいたい聞かれないので、予想と違うことを聞かれた時に自分の言葉で伝えることが大切だと思った

医(保健-検査技術科学)後期

面接の形式 面接の内容
個人面接[対面] 人数(受験生/面接官) - / 3人
面接時間 5分
質問内容 ・志望理由
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・大学卒業後の進路
・最近の医療の話題について
アドバイス・感想 ・医療についての時事問題に興味を持っておいた方がいいと思う

PAGE TOP

s=