2021年度 秋田大学 面接試験の実施状況
医(医)前期
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 受験生の人数(グループの場合)/面接官の人数 | - / 3人 |
面接時間 | 10分~15分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 ・将来の夢、将来の展望 ・高校で頑張ったこと ・部活動について ・長所、短所 ・得意教科、不得意教科 ・どうすればコロナが収束すると思うか ・医者に必要なことを3つ述べよ ・医療関連で関心のあるニュース ・医療関連以外で関心のあるニュース ・化学と生物選択だがどちらの方が好きか、その理由 ・海外では安楽死が認められているがそれについてどう思うか ・学校のPR ・好きな科目は何か、またその理由 ・最近気になったニュース ・子供の貧困について知っていることはあるか、またどうすれば解決するか ・秋田に来たことはあるか ・将来どのような医者になりたいか ・新型コロナについて知っていることは何か ・選挙権と政治について ・部活動で学んだこと ・部活動で辛かった時どのように乗り越えたか ・浪人したことで成績は伸びたか |
|
アドバイス・感想 | ・最初は世間話から始まった。 ・時事ネタに対して自分の考えを持っているかどうかが問われた。 ・日頃から新聞などを読み自分の考えをしっかりまとめることが大切だと思う。 ・私は日頃から特にニュースを見ていたわけではなかったが面接の前に気になるニュースを調べてそれについて聞かれた。 ・脳神経内科医になりたいと話したら、脳神経外科と勘違いされ、違うということをどうやって伝えるべきか戸惑った。 ・一人の先生がガリガリと文字を書いていますが、それにビビらず自分のペースで話せばちゃんと聞いてくれます。 |
前へ
次へ
医(医)後期[地域枠]
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 受験生の人数(グループの場合)/面接官の人数 | - / 4人 |
面接時間 | 12分 | |
質問内容 | ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 ・将来の夢、将来の展望 ・部活動について ・調査書の内容について |
|
アドバイス・感想 | ・将来のビジョンをある程度明確にしておく。 |
前へ
次へ
- 北海道
- 東京
- 北陸