2021年度 同志社大学 面接試験の実施状況
文(英文)共テA方式
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 受験生の人数(グループの場合)/面接官の人数 | - / 2人 |
面接時間 | 15分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・オールイングリッシュでの面接。 ・A4に書かれた英文を黙読し、1つの指定されたパラグラフのみを音読。 ・英文を読み、それに対する質問を4つ程されたり、今後の自転車の需要の増加、減少について自分の意見を問われた。 |
|
アドバイス・感想 | ・雰囲気がとても良く、あまり緊張せず望むことができた。 ・回答はすべて英語なので、志望動機などは事前に少しまとめておくと良い。 ・英文に対する質問は、考えるのに十分な時間をもらうことができた。焦らなくても大丈夫だろう。 ・志望動機は暗記してすらすらと言えるようにしたうえで、どこを掘り下げられても答えられるようにしておくこと。 ・志望動機が的外れなものにならないようにするためにも、志望動機を書く前に、必ず大学案内などを参考に、アドミッションポリシーおよびそこで学べることを確認しておくこと。 ・十分に時間は与えられるので英文は余裕を持って読む。 ・短時間(5分)で内容を覚えるのは無理なので、聞かれたポイントを瞬時に把握して本文から抜粋するべき。 |
前へ
次へ
- 北海道
- 東京
- 北陸