2021年度 茨城県立医療大学 面接試験の実施状況

保健医療(看護)前期

面接の形式 面接の内容
個人面接(1回目)[対面] 受験生の人数(グループの場合)/面接官の人数 - / 3人
面接時間 10分
質問内容 ・志望理由
・高校で頑張ったこと
・長所、短所
アドバイス・感想 ・あまり深掘りはされない。
・面接官がみんな笑顔で話しやすい雰囲気だった。
個人面接(2回目)[対面] 受験生の人数(グループの場合)/面接官の人数 - / 2人
面接時間 10分
質問内容 ・高校で頑張ったこと
・自己PR
・長所、短所
アドバイス・感想
前へ
次へ

保健医療(看護)後期

面接の形式 面接の内容
個人面接(1回目)[対面] 受験生の人数(グループの場合)/面接官の人数 - / 3人
面接時間 10分
質問内容 ・志望理由
・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと
・高校で頑張ったこと
・自己PR
・長所、短所
・得意教科、不得意教科
・調査書の内容について
アドバイス・感想 ・自分がよく理解していない単語や専門用語を使うと面接官にその言葉についての説明を求められることがあるため、説明できる自信がなければ使わないこと。
個人面接(2回目)[対面] 受験生の人数(グループの場合)/面接官の人数 - / 2人
面接時間 5分
質問内容 ・自己PR
・小論文の試験で解いた文章の内容についてどう感じて、何を思ったか。
・小論文の試験のために解いた過去問の中で一番印象的だった文章は何か、その内容についてどう感じて、何を思ったか。
アドバイス・感想
前へ
次へ

PAGE TOP