2021年度 島根大学 面接試験の実施状況
医(医)前期
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 受験生の人数(グループの場合)/面接官の人数 | - / 3人 |
面接時間 | 10分~15分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 ・将来の夢、将来の展望 ・高校で頑張ったこと ・部活動について ・自己PR ・長所、短所 ・得意教科、不得意教科 ・調査書の内容について ・地元の大学ではなく本学を志望した理由 ・医学を志した理由 ・医師を目指した理由 ・医療では回復の見込みがない、歩けない子にどんなことがしてあげられるか ・面接シートに書いたことを深く聞くような質問をされた ・高校のとき何部だったか ・高校の校風 ・今まで嬉しかったこと ・ボランティア経験 ・大学でサークルに所属していたか ・仕事の上であなたの長所はどう役立つか ・将来の勤務地の希望 ・再受験なので、現在の大学で勉強・研究しているテーマをどう医学に活かすか |
|
アドバイス・感想 | ・1日目の数学の試験後、面接シートの記入時間が設けられる。これは募集要項などには書かれていない。よって、未対策の受験生が白紙で出したり、苦心して内容を捻り出している様子が見られるが、これを基に翌日の面接が行われるのでしっかり対策をしておいた方が無難。 ・面接シートで興味を持ってもらえる内容を簡潔かつ抽象的に書けば、面接官からの質問を自分にとって望ましいものに誘導することも可能だと思う。 ・書いた内容は面接で改めて口頭で説明を求められることが多いので、上手く書けなくても後悔しすぎない。 ・記入時間は15分。試験官が厳密に時間を計り、試験のように執り行われる。時間内に読みやすい字で書き切れるかどうかを事前に確認しておくと良い。 ・上部に名前や生年月日、受験番号を書く欄があるが、目立たないので忘れやすい。 ・面接は入退室マナーをしっかり練習する。 ・面接はプレゼンテーションではなく、コミュニケーションであることを意識する。事前に決めた内容に拘るのではなく相手の様子を見て、内容を取捨選択する。上手く言うよりは、多少つっかえながらでも自分で考えながら伝える。相手が話しているときは、相手の目を見て、しっかりと相槌を打つ。 ・島根オタクになるといい。県の保険医療計画を読むと良いが、100ページを超す上に、前提となる医療知識が多く全部読み切るのは現実的でない。地域医療のページは数ページで済むのでそれを読むと良い。 ・まめネット、ドクターカー、医師偏在指標、地域医療拠点病院、無医地区、などについて用語を自分で説明できるようになっておく。調べていくと島根に愛着が湧いてくると思う。この愛着が何故島根大学でいけないのかを考える上で役立つ。 ・島根に残ると伝えるだけでなく、島根に残ってどのような診療科に行きたいか、どこの病院で研修を積みたいかなどを詳しく話せるようにしとくと良い。 ・1日目の数学の試験後に面接シートを記入する時間が15分あるので、面接シートに書く内容を事前に考えておくと良い。 ・高校での活動は、実際に行ったことより、その活動で何を得たか、それが医療にどのように活かせるかなどを詳しく聞かれた。 |
前へ
次へ
医(医)前期[地域枠]
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 受験生の人数(グループの場合)/面接官の人数 | - / 3人 |
面接時間 | 10分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・得意教科、不得意教科 ・調査書の内容について ・島根大学志望理由(地元との違い) ・島根で働くことの意義、それに対する意志 ・島根の地形について、地方制度について ・SSHの研究について ・今までで1番印象的だったこと |
|
アドバイス・感想 | ・島根県についてできるだけ知り、それを説明できるようにする。 ・自分の答えに対して深く聞かれることがあるので、説明できるようにする。 |
前へ
次へ
医(看護)後期
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 受験生の人数(グループの場合)/面接官の人数 | - / 3人 |
面接時間 | 15分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・将来の夢、将来の展望 ・部活動について ・自己PR ・長所、短所 ・予備校のコロナ禍の授業に対応できたか ・何故『ラグビー部』のマネージャーなのか ・課題研究の内容 ・看護は人を助けるだけでなく死にも向き合うが大丈夫か ・欠席が多い理由 |
|
アドバイス・感想 | ・明るい雰囲気で言葉が出づらくなってもしっかりと聞いてくださるので落ち着いて話してください。芋づるのように関連したことがどんどん聞かれます。 |
前へ
次へ
- 北海道
- 東京
- 北陸