2021年度 日本大学 面接試験の実施状況
医(医)一般A方式
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 受験生の人数(グループの場合)/面接官の人数 | - / 3人 |
面接時間 | 20分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・長所、短所 ・得意教科、不得意教科 ・医学部の志望理由 ・今までで1番感動したこと、2番目に感動したこと ・どんな医師になりたいか ・(中学生のときにバレーボール部に所属していた、という話の後で)今の女子バレーボール日本代表は海外と比べて弱いけど、どうしたら強いチームになれるか ・(高校でオーケストラ部に所属していたので)何の楽器を担当していたか、オーケストラの楽曲で好きな曲は何か、高校生のオーケストラ甲子園(?)について知っているか ・自分自身をおでんの具に例えるなら何か、それはどんな味がするか |
|
アドバイス・感想 | ・始めに「リラックスして答えてください」と言われた。 ・面接官は男性2人、女性1人だった。男性の面接官は座り方が偉そうではあったが、圧迫面接ではなかった。 ・日大の面接では学祖の名前や建学の精神などが必ず問われると聞いていたが、日大に関する知識についての質問はなかった。 ・受験生の回答にさらに付け足して質問をしてくる(今までで1番感動したことを答えると、「へ~、じゃあ2番目は?」という感じ)。 ・面接というよりは普通の会話に近かった。 ・最後に「はきはきしていて良いね」と褒められた。 |
前へ
次へ
芸術(演劇-洋舞)一般A個別日程第1期
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 受験生の人数(グループの場合)/面接官の人数 | - / 2人 |
面接時間 | 15分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 ・将来の夢、将来の展望 ・部活動について ・日芸のことは調べましたか ・創作が好きということだが、今までしたことは? ・高校ダンス部はどんな感じ? ・いつからダンスはやってるのか? ・他にどこの大学を? ・今日の実技試験はどうだったか? ・昨日の学科試験はどうでしたか? |
|
アドバイス・感想 | ・面接カードを朝15分ほどで書かされるので志望動機等はすぐに書けるようにしておくべき。 |
前へ
次へ
- 北海道
- 東京
- 北陸