2021年度 北里大学 面接試験の実施状況
理(化学)共テ後期
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 受験生の人数(グループの場合)/面接官の人数 | - / 2人 |
面接時間 | 15分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・自己PR ・得意教科、不得意教科 ・調査書の内容について ・苦手だけど好きな科目 ・学問以外でやりたいこと ・何故将来その職業に就きたいのか ・高校での理科の履修状況を細かく ・家から通えるか ・他の受験校の名前と学部 ・オープンキャンパスには参加したか ・第何志望か ・今後の入試予定はあるか |
|
アドバイス・感想 | ・試験監督はやや優しめ。 ・過去の河合塾のデータベースに載っている質問ばかりだった。 ・マスクをしたままなので表情で稼げない。 ・面接までの待ち時間が遅い人だと2時間半かかったので軽食があると良い。 |
前へ
次へ
医(医)一般
面接の形式 | 面接の内容 | |
---|---|---|
個人面接[対面] | 受験生の人数(グループの場合)/面接官の人数 | - / 3人 |
面接時間 | 10分~20分 | |
質問内容 | ・志望理由 ・大学に入ってやりたいこと、学びたいこと ・大学卒業後の進路 ・将来の夢、将来の展望 ・高校で頑張ったこと ・部活動について ・長所、短所 ・調査書の内容について ・医師志望理由 ・部活動で意見が対立したときどうしたか |
|
アドバイス・感想 | ・重い空気ではなかった。 ・面接官の方々はとても温かい方で、常に優しい印象だった。 ・よくある質問の対策をしておけば問題ないと思う。 ・試験官は手元に出願時に提出した調査書や志望理由書、自己アピールを見ながら質問をしていた。 ・覚えてきたことではなく、自分の言葉で伝えてくださいと言われたので、ある程度落ち着いていけばうまくいけると思う。 |
前へ
次へ
- 北海道
- 東京
- 北陸