2021年度 大阪教育大学 面接試験の実施状況

教育(小学校教育)後期

面接の形式 面接の内容
グループ面接[対面] 受験生の人数(グループの場合)/面接官の人数 5人 / 3人
面接時間 25分
質問内容 ・他の学科にも小学校教員になれますがどうしてこの学科なのですか
・自分の持ってる資質や才能は何か、また、それはどう言った場面で役立つか
・小学校でコンピューターを導入することについての賛否とその理由
・小学校で教科担当制を取り入れることについての賛否とその理由
アドバイス・感想 ・賛否とその理由を述べる時は、考える時間を少し与えられ挙手制で答える。
・鞄は面接室の中で机が準備されてるのでそこに置くように指示される。
・深く掘り下げて質問されることはなかった。
・自分の強みを面接の日が来るまでに見つけたり、早い段階で大阪教育大学を目指すことを決めた場合は高校生活で身につけておく必要がある。
・自分の強みをアピールすると試験官も頷くことが多かった。
・今までのように単純な質問ではなく、その場で考える質問が多かったので、日ごろから色々な場面で考えることを意識する必要がある。
前へ
次へ

PAGE TOP